2014年4月12日土曜日

春本番の定禅寺通り(1)勾当台公園のミツバツツジ?

勾当台公園で撮影しました。毎年ご紹介していますが、ミツバツツジの1種だと思います。ムラサキの花がひときわ鮮やかです。東北の遅い春も本番です。様々な花が一気に開花します。

ミツバツツジ(学名:Rhododendron dilatatum)はツツジ科ツツジ属の落葉低木です。または、近縁のミツバツツジ類を総称していうこともあります。ミツバツツジは、 関東地方から近畿地方東部の太平洋側に分布し、主にやせた尾根や岩場、里山の雑木林などに生育すしています。ミツバツツジ類は、4-5月頃に紅紫色の美しい花が咲き、花が終わってから葉が出てきます。枝先に三枚の葉がつくことからこの名がつきました。
 ミツバツツジの変種には、トサノミツバツツジ、ハヤトミツバツツジ、ヒダカミツバツツジなどがあります。その他、日本に自生するミツバツツジ類には、トウゴクミツバツツジやサイコクミツバツツジ、コバノミツバツツジ、ダイセンミツバツツジ、ユキグニミツバツツジ、キヨスミミツバツツジなどがあります。
 この写真がどの種かはちょっとわかりません。野生のものは少ないとのことなので、多分園芸品種だと思います。
 まだ桜もまばらな勾当台公園に満開で咲いていました。北国の遅い春がいっきに進んいます。




0 件のコメント:

コメントを投稿