2012年1月21日土曜日

定禅寺通り付近の施設(3)せんだいメデイアテーク


せんだいメデイアテーク
「メデイアテーク」はフランス語の(メデイヤテック)に由来し、「メデイアを収める棚」あるいは「視聴覚資料室」を意味しています。「せんたいメデイアテーク」では、書籍に加えビデオやDVD,CDやCD−ROMなどの映像や音楽をはじめとする多様な表現媒体を収集•保管しています。
 西公園にあった仙台市民図書館の老朽化に伴う代替と、従来から要望があった美術ギャラリーなどその他の文化施設の振興に供するため、2001年に開館しました。
 建築物は建築家の伊藤豊雄の代表作で、普通の建物には当たり前にある柱と梁(柱と柱をつなぐ横の柱)のない前衛的な構造で有名です。フランスのル•モンド紙で紹介されたこともあり、海外からの見学者などもときおりみうけられます。
 東日本大震災では、ガラスが落ちるなどの被害はあったようですが、外見の奇抜さから想像されるような大きな被害はなかったようで、設計思想の確かさを証明した形になったのかもしれません。

2012年1月11日水曜日

定禅寺通りの雪景色




 昨日からの雪で定禅寺通りもすっかり雪景色です。本日から明日にかけて寒気が強まるようで、明日の朝は仙台市でも最低気温が−5℃まで下がるとの予報です。地球温暖化といわれるこのごろ、久しぶりの寒さです。なんか子供の頃はもっと寒かったなと思って、過去のデータを調べてみました。
 気象庁のHPのデータによる1927年〜2012年の1月の最低気温は、なんと-11.7℃(1945年1月26日)です。筆者がものごごろついてからでも、1967年1月17日(当時8才でした)に-10.2℃を観測しています。やはり昔は寒かったのです。
 青葉城のお堀でもある五色沼は日本でのフィギアスケート発祥の地としても知られています。1898年米国人デブイソンが子供に教えたのが始まりといわれています。なんか今では信じられませんが、1931年には全日本フィギア選手権が実際に五色沼で開催されています。本田選手や荒川選手、そして今年の羽生選手の活躍もこんなところにルーツがあったのかもしれません。

2012年1月2日月曜日

元日の朝の定禅寺通り


新年おめでとうございます。
元日の朝の定禅寺通りです。おだやかな静かな朝でした。
今年はこのような年になることを期待します。