2013年2月27日水曜日

定禅寺通り付近の地名 本町

本町の地名標識
東三番町通りより宮城県庁を望む

 今回取り上げる町名は本町です。
 本町は、日本全国に多数見られる地名です。一般的には、本町の名称は新町(新開発地)に対する地名で、昔から地方開発の拠点となった所を本郷とか本町と呼んだようです(仙台地名考:菊地勝之助著)。ほんちょう、ほんまち、もとまちなどの呼び名で、全国に多数(200以上)の地名があります。東北地方の県庁所在地では、青森、山形、宮城にその地名があります。宮城県内でも、白石市、角田市、塩釜市、石巻市、気仙沼市などの中心部にみられます。
 仙台市の本町の地名は、戦後新町名を選考した時に、仙台市の中心部である県庁周辺地域の町名を、歴史等も踏まえて仙台の中央地区として「本町」としたようです。
 本町は一丁目から三丁目に別れ、勾当台通り(二番町通り)の東側、定禅寺通りをはさんで、北側の県庁がある付近が三丁目、南側の錦町公園付近が二丁目です。五番町通りをはさんで、錦町公園の向い側(東側)が一丁目になります。




0 件のコメント:

コメントを投稿