野の花通信
宮城県を中心に、広く四季の植物や風景、歴史などについての話題を取り上げています。
2016年7月14日木曜日
キジの夫婦
仕事で行っている山元町の坂本川の土手の上で撮影しました。キジの夫婦です。色の鮮やかな方が雄で、茶色の方が雌です。
キジ(雉子、雉)は、キジ目キジ科キジ属に分類される鳥類で、日本の国鳥です。日本では北海道と対馬を除く本州、四国、九州に分布しています。人里近くの、山地から平地の林、農耕地、河川敷などの明るい草地に広く生息していますが、警戒心が強いため動物園以外ではなかなか見ることはないかもしれません。
この辺りは震災後、人がほとんど入らなくなったので野鳥の宝庫です。キジの夫婦もあまりこちらを気にすることもなく、悠然とエサをとっていました。
2016年7月7日木曜日
3回目の草刈り
実家の田んぼの今年3回目の草刈りです。最近の暑さで稲も急激に生育しています。穂が出るのも間近です。
新しい投稿
前の投稿
ホーム
登録:
投稿 (Atom)